双子ちゃんの育児記録

男女の双子ママ。日々感じていることを記録しています♪

【双子の育児】子育て支援センターを活用して乗り切る!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

我が家の双子ちゃんは3歳になりました♪

双子サークルの先輩双子ママからは、「3歳までが大変。その後は一緒に遊ぶ時間が増えて急に手が離れる。少し寂しいくらい。」と聞いていたので、まずは3歳までを目標に育児を頑張ってきました!!

実際、2歳半過ぎた頃から楽になってきて、今では年子や歳の差きょうだいをみると大変そうだなぁと思ったりもします。双子ちゃん遊ばせつつ、テーブルでお茶タイムとか、3年前じゃ考えられないことが実現(*^^*)

 

振り返ってみると…

新生児期は壮絶すぎてどう過ごしていたのか記憶が曖昧

1歳まではどうやって日々をこなしていくかで精一杯

単児のママが赤ちゃんとの時間を楽しんでいると聞いて、自分はほぼそんな時間が無いことに気づく

歩き始めたら追いかけるのが大変で、2歳半まではベビーカー移動

双子の喧嘩で関わり方に悩む

などなど、色々なことがありました。特に2歳になるくらいまではワンオペ育児が辛いと感じることが多かったです^_^;

 

我が家は生後2ヵ月頃から地域の【子育て支援センター】を活用していて、赤ちゃんの頃は育児、幼児期は知育を目的に利用しています!!

気持ちにゆとりをもって双子ちゃんと接してこれたのは、子育て支援センターのおかげだと思っています^_^

自治体によって内容は少し違うと思いますが、我が家の活用例を紹介していきます♪

f:id:mixtwinsmama:20200113122858p:plain

双子を1人ずつお世話できる

双子ちゃんの同時泣き、あるあるですよね^_^;

2人でギャン泣きされると焦ることも多いですが、スタッフの方に1人抱っこしてもらい、1人ずつ向き合える時間がとれるのが助かりました!

 

授乳やオムツ替えも1人ずつ、もう1人はみててもらうというスタイルにしていました!ミルクは手伝ってもらうことも(*^^*)

www.mixtwinsmama.work

 

同じ月齢のママさんと情報交換

双子ちゃんだと成長が遅くなりがちと聞いていたので、同じ月齢のママさんからお話を聞いたり、育児のコツ、悩みの共有などをしていました!

単児のママと共通の悩みも多く、双子育児の参考になる情報も多かったです^_^

今でもお付き合いが続いていて、「双子ちゃんなら○○するといいかも」とかのアドバイスを頂いたりと助かっています!

 

スタッフの方と外遊び

1人で双子を連れて外で遊ばせるのは大変。スタッフの方と一緒だと安心して外に行けました!!ボール遊びや砂遊びなど、ワンオペではなかなかやらせてあげる気にならない遊びも!!

2歳頃からは興味のあるものが違うので別行動に^_^;

ミックスツインズの特徴かもしれませんが、スタッフの方がいるおかげで子どもは好きな遊びに没頭^_^

 

声のかけ方が参考になる!

イヤイヤされるとつい叱ったり脅したり命令口調になったりしちゃうのですが、上手に誘導する技を目の前で見せてくれるのでかなり役立ちました!! 

声かけの方法は今でも役に立っていて、双子ちゃんは誘導されてその気になっています♪

イヤイヤに悩んだら、子育て支援センターで相談→疑問解決→自宅で実践という流れができました。

 

集団行動の基礎が身につく

時間の最後には、お片付けをして、みんなと手を繋いで手遊びをしたり、絵本の読み聞かせがあったり、ちょっとした集団行動があります。

赤ちゃんは泣いてしまったり、飽きてしまったりしますが、1歳過ぎるとじっと座って参加できるようになる子が増えます(*^^*)

 

工作、季節のイベントがある

ウォータービーズ、牛乳パックを使ったオモチャ、松ぼっくりを使ってクリスマスツリーなど、1歳2歳でも楽しめる工作があります。

クリスマス会や節分など、季節のイベントもあって親子で楽しんでいます!

 

知育玩具が豊富

自宅では購入できないような知育玩具や、手作りオモチャがたくさん!

双子ちゃんが気に入った手作りオモチャを実際に作ったり、よく遊んでいるオモチャを購入の参考にしたりしています!

ボタンかけや数の概念は、子育て支援センターでの遊びで習得してくれました(*^^*)

 

お昼ご飯の時間がある

お友達と一緒に食事をする経験が出来ます。離乳食期は、他の子と一緒だと食べてくれたりすることもあるようです!

イスに座ってスプーンやお箸を使って食べるという練習ができました^_^

外食だと騒いだりしないか心配になるけど、子育て支援センターなら騒いでも大丈夫!

 

お友達との遊び方を学べる

双子ちゃん同士で遊ぶのとはまた違う関わり方。低月齢では双子にしか通じない言葉が多く、お友達との会話が噛み合わないこともありました。

オモチャの貸し借りでケンカになるのは双子間だけではないですし、他の子との関わりで学んでくれることも多かったです!!

3歳の今では「貸して」「まだだめ」「だめなの?」「終わったら貸してね」「わかった」とか平和な時間が流れています。お友達とは物々交換をしようとしたり、色々考えているようです。

 

まとめ

今年までは子育て支援センターを利用して、来年からは幼稚園の予定です。

なるべく双子だけの世界にしたくなくて通い始めたのですが、子どもだけでなく親のサポートもしっかりしていました!

地域の子育て支援センターは無料で利用できるところが多く、市外でも利用できます!!場所によって特色は様々なので、数か所行ってみることをオススメします♪

 

おすすめ関連記事

www.mixtwinsmama.work